【ブルベ】2021 BRM911日本橋200(N2BRM)走ってきました

2度めのブルベを走ってきました。

このブルベはBRM100周年の記念ブルベ。

記念ジャージも購入、メダルも特別仕様というものでした。

エントリー

AR日本橋のブルベに決定

100周年記念ブルベで開催日は100年前と同じ9月11日。

100周年は殆どのクラブで開催予定だったのでどこで走ろうか思案しました。

初めてのブルベを走ったオダックス埼玉さん、その頃には千葉県民になっているのでオダックス千葉さんも考えましたが、色々調べているうちにたどり着いたオダックスランドヌール日本橋さん。

埼玉さんは主催最初のブルベのコースだったりと思考を凝らしてましたが、AR日本橋さんは100年前のコースをオマージュしたもの。

こういうのがいい!と思って見てたらエントリー開始してました(5月?!)

記念ブルベ、しかも200kmなので競争率高いだろうと思って即エントリーしました。

だがしかし!

COVID-19の第6波真っ只中で、日本では緊急事態宣言中が決まり延期or中止が決定。

10月か11月に延期できれば延期、それもだめなら中止というもの。

その後、無事緊急事態宣言が明け、蔓延防止にも移行しなかったことで10月開催(ただしN2BRM)が決定されました。

N2BRMについては初ブルベの記録を御覧ください。

【初ブルベ】BRM502 200km アタック霞ヶ浦(N2BRM)
いつか出てみたい、と思っていたブルベ。 色々なタイミングが重なってようやくエントリー出来たオダックス埼玉さんの最古のブルベを走ってきました。 エントリー なぜアタック霞ヶ浦? そもそもなんでアタック霞ヶ浦にしたか、という点ですが、スタート地...

色々予定が入っていたので出走日は10/16になりました。

出発!

実は初輪行

いままで車輪行ばっかりしてました。

前回のブルベは自宅から10分圏内だったのでアップがてら自走でしたし。。。

けんたさんの輪行講座(輪行マイスターのあれ)を見て3回ほど畳んでは組み立てをして練習し、最寄り駅で輪行、秋葉原駅(定期手行けて乗換なし)で輪行解除しました。

このとき登山用に買ったアタックザックにヘルメットやサドルバッグを詰めて行ったので快適快適。

問題はアタックザックがそこそこの重さだったので、山岳ステージで死ぬことになります。。。笑

Bitly

出走地は迎賓館

出走地は四谷にある都立若葉東公園。迎賓館の正面の公園です。

迎賓館=ベルサイユ宮殿です。

ここまで外堀通りを走って向かいました。

装備チェック用の写真を撮って、7:00に出走しました。

PC1:上野原駅まで

信号峠

迎賓館を抜けて神宮外苑、国立競技場を走って、新宿に抜けます。

そこから都道14号(東八道路)を西進します。

途中お客さんの建物横を抜けるとき、仕事だと遠いけどロードならそんなでもないなとか意味不明なことを思いつつ走りました。。。爆

この間、小雨が降ってきて天気くじのハズレを確信しました。。。曇り予報だったんやけどな・・・

と、進んで入るものの全然グロス速度が上がらず18km/h前後。。。

ものの見事に信号峠にやられてました。

第1渋滞峠

その後府中で左に折れて国道20号という、個人的に一番キライな国道に出ました。

※信号やら道幅やら車で走ってても全然気持ちよくない道路。

嫌いなのがバレたのか、今度は国立インター手前で大渋滞・・・200m進むのに5分とか・・・

国立インターあたりから渋滞も解消したのでグロスを取り戻そうと踏んでみましたが、やっぱり信号峠・・・

足のあったペアの方と3人で走ってましたが「グロス伸びねぇwww」と笑い合ってました。

1つ目のピーク:大垂水峠

八王子から高尾あたりからはジワジワ登り始め、徐々にスピードダウン。

当方平野ど真ん中の民ということで平坦族、登りはとにかく苦手で遅い。

大垂水峠の2合目あたり?でお二人を先に見送り、淡々とゆっくりと登りました。

事前情報で10/2に走ったばるさんが、渋滞で大垂水峠のダウンヒルでスピードが伸びなかったと聞いていたので急いではいたものの、200km走れなくなるのであくまで淡々と・・・

無事大垂水峠を登りきり、ダウンヒル。

・・・?

渋滞ない!天気のおかげでこっちまで出掛けてないんか!と快調に安全にダウンヒル。

相模湖付近のアップダウンでちょいちょいヒーヒー言ってましたが無事第一PC上野原駅到着です。

PC2:片瀬江ノ島駅まで

山岳ステージ

さぁここから苦手の山岳ステージです。

牧馬峠を抜けて宮ヶ瀬湖、その後土山峠を最後に茅ヶ崎まで南下するというステージ。

ここは早く登れないのでダウンヒルと平坦でグロスを稼ぐ作戦です。

って書くと簡単ですが、実際牧馬峠を走るまで結構な登りがありました。。。

実際土山峠を抜けるまでのグロス速度は13.81km/h。。。

牧馬峠はドーナッツ坂で50mくらい押して歩いたレベル。。。ここは登り切るより200km走り切ることを優先しました。。。次は足つき無しで登ったる。。。

これはトレーニングすればなんとかなるのかな・・・

ダウンヒルからの第2渋滞峠

無事山岳ステージを終え、ダウンヒル。

ただ雨が本降りになりスピードを上げられず・・・

そうこうしているうちに平塚、茅ヶ崎に。

そして始まる渋滞峠・・・全然進まん。

後発組にも追いつかれてしまった。。。

渋滞時のすり抜けってありなんか?と思いつつ。。。

無事茅ヶ崎の海岸に出てモン・サン・ミッシェルもとい江ノ島方面へ。

国道134号線はとにかくグロスを稼ぐために平坦族として踏みましたが、40km/hも出ない 笑

と、片瀬江ノ島駅の信号をオーバーランしてミスコース^^;

戻ってなんとかPC2到着です。

PC3:みなとの見える丘公園まで

鎌倉~港南くらいまで

江ノ電と並走する区間で江ノ電に遭遇できたのは良かった。

撮り鉄がガンギレした例の場所、改めて撮り鉄のマナーの悪さががが(鉄じゃないけど人の振り見て我が振り直せ)

その後西鎌倉のローソンで補給、横浜を目指します。

大船とか、港南とか通っているんですが、渋滞峠とグロスと土地勘のなさでメンタル的に淡々と回すだけになりました。

1箇所、米軍基地前の稲荷坂については「なんやねんこれ!!」というまっすぐの激坂で心折れそうになりました 苦笑

160km走ったあとのアレは堪えた・・・

そして15分後発のペアの方と合流し、みなとの見える丘公園に到着・・・

とにかく証跡を残すことに全力を傾ける。。。笑

PC4:神宮橋まで

ちょっと観光のち淡々と・・・

みなとの見える丘公園から山下公園・みなとみらいを通って第一京浜・国道15号でひたすら北上します。

パシフィコ横浜あたりまでは横浜観光や~って回しつつ、「チャリで来た!」って感じでしたが、第一京浜走ってのトピックスは雨と鶴見中継所(箱根駅伝)、多摩川越え、品川までの知っている道くらい。

適度に信号にかかりつつ、けどグロスを回復しつつ進めてそこそこ快適でした。雨以外はね←

ミスコース・・・

品川を過ぎたあたりでBryton Rider450がバッテリー残量少ないとアラート・・・

満充電にしてたし、公称32時間もつので油断してたけど、雨と低温かな・・・

慌ててモバブとつなげて延命するも、マウントしたままじゃ充電できないという状況で、USBケーブルと落下防止のストラップで仮載せ・プラプラ状態。

スピードを落としてしまった。。。

そして魔境渋谷(個人的に)、宮下公園の交差点を左折するのを見落として一つ先の信号へ・・・

その信号を左折すればコース復帰はできるけど、ブルベ的にそれはNG。ということで二段階右折を2回余計にしてタイムロス。。。

やっぱ渋谷は慣れない・・・

そして無事原宿駅手前の神宮橋到着。

ここで19:44。リミットは六本木・飯倉片町交差点に20:30。

5km程度なので何もなければ勝ち確。シャンゼリゼ通りもとい表参道をパレードランしましょう!

GOAL:飯倉片町交差点へ

表参道の信号やら軽い渋滞やらは結婚式を南青山で挙げているのでよく知っているので、そんな慌てず。

根津美術館とか月2であの付近に通ったので懐かしさすら感じますよ。

青山霊園の一方通行を自転車は逆走できるので南下し、六本木方面へ。

かの有名な六本木交差点で写真を撮るお上りさん。

よく走ってこれたわ・・・

そして20:06、飯倉片町交差点到着!

先に到着されていた参加者さんに「お疲れ~」っとオベーションしてもらいつつ、いい気分!

いい気分だけど、そこにあるのはローソン(ネタわかる世代・・・?)

腹減ってたのでプロテインとパンかじりつつ、しばし呆然。笑

そしたらみなとの見える丘公園で別れた15分後発のペアの方も到着したのでお疲れ様!と声を掛けました。

こういうの(・∀・)イイ!!

結果的に13時間06分で完走となりました。(申請はしたけど未認定@10/18現在)

反省

完走はできたものの登りが酷い

とにかく登りはヘボすぎる・・・

baruさんのロングライド予定表で色々見積もってました。

ロングライド予定表の作成・運用法 - 東京~大阪キャノンボール研究
ブルベやファストラン等、目標時間のあるサイクリングを完走したい場合に効果的な「予定表」の作成方法と運用方法を紹介します。 紹介するのは私が使っているフォーマットなので、人によっては項目の要・不要があると思います。ただ、考え方は一般的に活用で

大方予想通りでしたが、山岳ステージの上野原駅~土山峠のグロスは13.81km/h。

なかなか酷い。。。

ここはトレーニングして登りも15km/hに出るようにしたい。

ダウンヒルが雨でスピード出しにくかったのもあるけど、それでもねぇ。。。

都市型ブルベ・信号峠で頑張りすぎた

何よりもこれ。

前半の信号峠で頑張りすぎて後半バテバテ。。。

信号峠は仕方ないのでもっと楽に回すべきだった。

補給失敗

これは完全に前回の反省を活かせてないやつ。

朝飯、出発前に744kcal。

PC1までに持参したPOWバーやinゼリーで補給しつつ走って、昼食でおにぎりと焼きそばドッグ。

Bitly

ここまでは良かった。

山岳ステージの補給が足りてないのと、横浜からゴールまでの補給が足りなかった。

前回ド平坦のブルベで3,327kcal、これでも足りない!って書いてるのに、今回は2,914kcal。

中盤以降の補給が後手後手で遅かった印象です。

グロスが伸びなかったので休憩しづらかったのもあるけど・・・

ここは経験かな・・・

結局のところ、経験不足

事前に自分の走力を予測して、baruさんのロングライド予定表を組んでみました。

結果と照らし合わせると山岳ステージは予定通り。

どちらかというと茅ヶ崎の渋滞峠が予想を超えていたこと、江ノ島~横浜の渋滞と疲労を予測できなかったことでグロスが落ちていき、慌ててメンタルを削って余裕のない走りになってしまった。

渋滞の予測は難しいにしても、ペース配分を考えたとき後半で巻き返せるパート(第一京浜)があったので、もっと研究して体力配分ができていればな、という感想です。

来シーズンは400kmまでチャレンジできれば・・・と思います。

600kmはまだ想像ができないけど、300kmは多分大丈夫。

400kmに行くにはハードルがあって、600kmは更にその先と思ってます。

追記:2021/10/24

YouTubeにブルベ動画アップしました。

5分ちょい、もしお暇があれば!

コメント

  1. 黄色のマキノ号 より:

    完走お疲れさまでした!
    反省点は自分も同じかな~。信号&渋滞峠で回しすぎたかな~と。

    来年度、300kmでしたら、 AJ西東京さんの富士300kmオススメです️自分もリピート参加予定です。

    • Robe Robe より:

      こちらにもコメントありがとうございます!
      取り返さなきゃ!っていうのを何度も繰り返して消耗しちゃいましたね。。。^^;

      AJ西東京さんの富士300km見ました。
      246沿いの箱根越えはオダ近畿の秋葉原~新大阪ルートと同じっぽいので走っておきたいですね!
      朝霧の登りはちょっと不安です。。。昨年サイクルボールのフジイチで逆方向を気持ちよく20kmダウンヒルしたので、あれを登るのか。。。と 笑
      日本橋さんの荒川沿いも気になってて(母校付近通ったりするので)諸々検討してみます!