Mt.富士ヒルクライム2022、出場してきました。
出場に至ったきっかけや練習についてはnoteに書きましたので合わせてお読みいただければ。。。
受付
6/11(土)本番前日、スタート会場の富士北麓公園にて受付です。
10時半くらいに富士山パーキングに到着。
雨も降っておらず、車載輪行を解除して北麓公園に向かいました。
この時点で富士山パーキングは9割埋まってて、イベント感がすごかった。
駐車場のバイクラックに駐輪、歩いて陸上競技場に向かいます。
入り口では検温、その後リストバンドをして検温済みを証明する形でした。
入り口とは反対のゴール裏のテントで受付。
参加賞とゼッケンを受け取るも、事前購入していたTシャツが漏れていて。。。w
受付に行って再度受け取り。
5合目に送る荷物は、
- フットカバー
- 冬用グローブ(インナーも)
- 冬用長袖ジャージ
- レッグウォーマー
- アームウォーマー(が、直前に当日荷物へ変更)
としました。
雨の予報もあったので、折りたたみザックの中に大きいビニル袋を入れて、その中に荷物を詰め込む戦法。
預け荷物は専用のビニル製の袋に入れるので、ビニル-ザック-ビニル-荷物の2重防水としました。
山やの常識ですな。
その後はサイクルエキスポでお買い物したり、Canyonエアロードの試乗をしたりしました。
・・・試乗のときには土砂降りでツラかった 笑
前泊は山中湖
試乗を終えて前泊のホテルに移動。
富士山ガーデンホテルという「元」廃墟のホテル(らしい)
山中湖秀山荘に泊まったこともあるし、何度も来ている山中湖なので土地勘もあるしでここにしました。
もう1度泊まりたいか?と言われたら、うん。。。部屋は広いよ?w
その後シャワー浴びて、対岸のガストでご飯食べて、ゆるきゃん)大垣が行ったセブンイレブンで飯を買ってホテルに戻り、大浴場でまったりしたあと、ダラダラ、ストレッチして就寝しました。
出発
第6ウェーブ:8:10~8:40スタートなので、気持ちゆっくりの朝5時起き。
2ヶ月くらい5時起きにして朝練したり、家事したりしてたので苦もなく。前日21時寝だったし。
気持ち多めの朝ごはんを食べ(おにぎり2個、アンパン1個、ブラックコーヒー)、6時半チェックアウト。
駐車場は富士散策公園に取っていたので安全運転で向かい30分かからず到着。
経験上、アップで5kmくらい走ると調子が上がりやすいのを理解していたので、そのくらいの距離で土地勘のある富士散策公園を直ぐに予約しました。
※運営のミスで駐車できないトラブルもあったようで・・・確かに、予約画面見せなかった。。。それは駄目でしょう。。。
輪行解除して、マシンチェックして7時半くらいに駐車場を出ました。
途中、道の駅富士吉田の水場でボトルに水を補給。
中にACTIVIKEのグランフォンドウォーターを仕込んでました。
因みにエリートFLYボトル500mm1本のみ。
そこから北麓公園までアップを兼ねて高強度インターバルを5本程度やって、心拍を175くらいまで上げておきました。
最大心拍が202なので、まぁまぁいい感じ。
スタート会場
スタート会場についたら検温の大行列。
ランネットの体調チェックシートまたはウェブ画面を提示して体調異常なしを申告。
検温してもらって、ゼッケンに赤丸シール貼ってもらって待機列に並びます。
そして8:10、流れスタート。
1合目まで
最初のパレード区間はとにかく踏まずにゆっくり。
みんな同じなので、本当に負荷をかけずに計測開始地点まで進みました。
胎内交差点を左折し、いよいよリアルスタート。
グッと周りのスピードが上がりますが、抑えて抑えて・・・
・・・見返したら踏んでたww
それでも許容範囲内。
7%以上の坂は抑えて、5%未満になったら頑張る方針で進みます。
1合目下駐車場では富士山ガールズによる応援もあって力になりました。
ほぼほぼオンタイムで1合目を通過しました。
2合目まで
4-5%くらいのゆるい傾斜が増えてきます。
ここは頑張りどころ。
パワメの数値をみてタレないように踏み続けることを意識しました。
3合目、4合目まで
えぇ、若干タレましたw
160~180Wしか踏んでない時間があって、15km地点で若干借金発生(;´Д`)
15km地点で気づいたので踏み直して4合目通過時にイーブンペースに戻しました。
平坦族の意地
4合目を過ぎると8%くらいの坂と緩斜面のペーシングが難しい区間。
パワー、スピードが落ちないようにダンシングもしつつ進み、いよいよ奥庭駐車場の激坂。
ここを超えたら平坦が待っている。
なんとか最低限のパワーで進み、平坦に入って1回深く息を吐いてからアウターにいれ加速!
とにかく回して35km/hに乗せてキープ。これ以上出したら失速するというぎりぎりのラインが35km/hだった。
フィニッシュ
災害復旧区間くらいからジワっと坂になり、3つ目の洞門を抜けた瞬間にぐっと勾配が上がります。
このあたりから記憶がないw
最後は手足の指先が痺れはじめる中、踏み倒してゴール。
サイコンのラップタイムが1:27’40。
ほぼほぼブロンズ確定。
正式リザルト:1:27’32
ブロンズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今の全力を出し切った上での目標達成なのでやりきった感がすごいです。
速い人はブロンズでも15分くらい速いですし、シルバー、ゴールド、プラチナともっと速い人もいますが、あくまでも自分との戦いに勝てたのが嬉しいです。
フィニッシュ後、まとめ
フィニッシュ後は預け荷物の受け取り場までよちよち歩いて(本当に出し切った)、防寒対策して、豚汁食べて、今中さんと目があって会釈してw、安全に下山(これがまたきつかったw)。
別に行かなくてもいいけど北麓公園に寄って祭りのあとを体感して散策公園に戻りました。
目標達成したからかもしれないけど、2日間楽しめた。
そんで、十数年ぶりに全力を出し切ったのでとても気持ちよかった。
基本的に戦闘民族なので何かと戦ってやり切るのが大好きなんだなぁと実感しました。
あくまでブルベの登坂苦手意識克服のために練習・参加しましたが、来年も・・・と少し思ってる自分がいます。
ただ次やるなら自己べ更新とかじゃなくてリングの色を上の色に変えたいなと思います。
家庭環境・仕事とあるので宣言は避けますがw
最後に約半年、もろもろ犠牲にして迷惑かけたオクサマに感謝をしたいです。
コメント